【衝撃】 まさか! わたしが脳梗塞?脳梗塞予兆はたくさんある! その3


思いかえすとたくさんの予兆(サイン)がありました。
まっすぐ歩いてるつもりなのに右側の障害物に

ぶつかるのです。舌の感覚が一時的になくなることも。

牛丼屋でカレーを食べていた時のこと、口の中の感覚が

なんかおかしい?と思い、舌で口の中を触ってみると

右半分の感覚がないのでした。

当然右側では味も感じないのです。フリーズして考える…

様子をみるか…毎日どうしようか悩みながら、

他に不自由がないことをいいことに3日ほど放置してたら

戻ったのでした。あとは瞼の痙攣など。

これは疲れでしょという自己診断。

病気の自己判断は絶対ダメです。死にたくないなら。

 

リハビリは毎日続いていきました。
少しずつ回復してはいましたが、病院のスケジュールだけ

では足りない。もっとやって早く復帰したい。

という思いから自主練習を考えました。

いらなくなったマンガ本を5冊ほどもらいガムテープで

グングル巻きにして2段の階段を作り。自室でこけないように

ベッドの手すりに掴まりながらひたすら登り降りを

繰り返す………これが効果絶大で舞先生に誉められるの

でした。

 

仕事に100%の体で復帰できるだろうか?

という不安が凄かった。とにかく早く退院せねば!

という気持ちばかり。6時30分起床きちんと三食食べ、

適度な運動をし、21時に就寝。規則正しく毎日過ごす

だけで痩せた。面倒なダイエットはいらないと知った。

結果的には一ヶ月で10キロ痩せた。

 

点滴、リハビリテーション、の繰り返しの生活で、

またMRI検査をして、血栓がなくなったことを確認して…

初めての入院は1ヶ月だった。じふんでは85%の回復率

かな…ぐらいの感覚だった。

 

連続ドラマ入院とは関係なく進んでいた。あたりまえだが、

#5から#10まで休んだ。退院から一週間で復帰した。

仕事がこなくなるのでは?という不安に耐えきれなかった。

そして頑張り過ぎた。

やはり感覚を取り戻すのはなかなかだった。明らかに体力

が落ちていた。食欲もあまりなく体重もさらに落ちてゆく。

回りに気づかれないように頑張りすぎた。

 

また、来た。胃のあたりが変。胃ではない気もする。

気持ち悪い。動けん。また来たのか?

 

次の日、なんとか仕事に行ったがその帰りの電車で

また来た。気温は高いのに恐ろしく寒い!

冷房はめっちゃ効いてる。でもその寒さではない。冷や汗

がでる。ダメだこりゃ。電車を降りて救急車を呼んだ。

救急隊員が前と同じ人で覚えていてくれた。

 

夜中の病院。インターンの対応。雑(-.-)気持ち悪さは収まっ

たのでその日は帰ったが…2日後、また来た。病院に行く。

MRI検査。再発。入院。

凹む。

 

つづく

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 

新井浩文さん…残念です…

「放送禁止になったドラマ」 などと検索するといろいろでてきます。

新井さんが出演してきた作品が痛いめにあいそうです。

制作している側にとっては大変迷惑でございます。

ということで思い出した!

 

花村大介(2000年7月期火曜22時 関西テレビ

ユースケ・サンタマリア主演で 大手法律事務所に勤めることになった三流弁護士の活躍をコメディーを交えて描いた弁護士ドラマ。


花村大介 11/12

平均視聴率 14.4%(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯)で好評な作品で、その後、正月の2時間スペシャルも放送されました。

その後、主要出演者だった。いしだ〇〇さんが、

自宅から薬物が見つかったことで麻薬及び向精神薬取締法違反で逮捕。
懲役1年6カ月、執行猶予3年の刑がくだされ、芸能活動を一時休止

 

パート2の話がたちあがりつつあったものが消えました。

もうひとつ、「結婚できない男で出演者の一人が薬物関係で御用となった為、完成版から二次使用の為出演部分がカットになったことがありました。

 

 

 

編集というのは怖いもので、バラエティー番組などではよくあることですが、いるものをいないことにしてしまうことができるのです。問題が発覚した出演者を全面カットは無理でも、一言もしゃべらない!ということにすることはできます。

 

 

しかし、である。犯罪容疑者と作品は関係ないと思います。

作品そのものに罪はありません。

容疑者出演部分を削除したり、公開前であれば、撮り直したりするのは、作品内容とは関係なくやいやい言う外野に対するオトナたちの忖度でしかない。

 

関わった作品…「就活家族〜きっと、うまくいく〜(2017年)」は消えてしまうのか…


就活家族 フォトショット三浦友和、黒木瞳、前田敦子、工藤阿須加

 

この番組はもう一人。問題があったが、放送前に疑惑発覚で3話分の何シーンかを取り直したというケースだった。プロデューサーが当日のスポーツ新聞を全紙買ってきていたのを記憶している。疑惑はグレーなままだが…

 

 

 

 

 

 

 

 

月下の棋士


ドラマED2000月下の棋士

子どものころから高知の港町で祖父にしてかつての名人・御神三吉に将棋を学ながら育ってきた氷室将介(森田剛)は祖父の遺言を胸にプロ棋士を目指して上京し、奨励会に入会する。順調に昇級を重ねる中、氷室は将棋会館特別対局室にて後の宿命のライバルとなる滝川幸次名人と出会い、滝川との対局、勝利を目指していく。 

                            (ウィキペディアより)

 

 

連続ドラマはほとんどの場合、複数の監督で撮る。全4話、全5話ぐらいであらかじめスケジュールに余裕がある場合は一人の監督が全話撮る場合もあるが。

 

月下の棋士」このドラマの一番の記憶は《それぞれの監督の個性が出過ぎ》だった。あくまで連続ドラマなわけで、監督は作品のテイストを守りつつ、前話からのストーリーを受けて個々の主張をするものである。

第一話を撮るチーフ監督が役のキャラクター付けなどに関してはやったもん勝ちなところはある。全て独断ではないが。

このドラマの三人の監督は縦軸を崩さず、ギリギリのところで己の打席でバットを振り回してうまく暴れたのだ。プロデューサー、脚本がうまくいってたからだ。

 

プロデューサーが総合的な方向性を示し、直接的な演出は監督に任せる。

直接的…DIRECT…だからDIRECTORなのだ。

 

途中で「この番組面白いなぁ」と横に並んでオシッコしながらプロデューサーがボソッと言ったことがあったのを覚えている。

 

私は将棋を知らない!この作品が始まる時に覚えようかと思ったが、ドラマなんだ!ルールは関係ない!と思い覚えるのはやめた。

言い訳かもしれないが、それでやりきった。それでも面白かったのだ。

 

同じパターンで麻雀放浪記という映画が大好きだ!

作家、イラストレーターである和田誠さん初監督作品。

麻雀のルールは知らないが、何の問題もなく楽しめた。楽しめたどころではなく刺さっ

た! 映画館で真田広之が指す麻雀パイにため息や驚きの声を上げているおじさんがい

たから当然知っていればもっと楽しいんだろうが、知らずとも人間ドラマとして秀逸な

映画だった。

 

話は戻ってドラマだが、その後は

バーチャルガール(2000年1月期土曜20時 日本テレビ)
アナザヘブン(2000年4月期木曜21時 テレビ朝日)
花村大介(2000年7月期火曜22時 関西テレビ
スタイル!(2000年10月木曜21時 テレビ朝日)
お前の諭吉が泣いている(2001年1月期木曜21時 テレビ朝日)
愛は正義(2001年1月期金曜23時 テレビ朝日)
ルーキー!(2001年4月期火曜22時 関西テレビ
生きるための情熱としての殺人(2001年7月期金曜23時 テレビ朝日
と続いてその次が

 

傷だらけのラブソング(2001年10月期 関西テレビ

 

衝撃のデビュー作でした。中島美嘉

 

 

 

【衝撃】 まさか! わたしが脳梗塞?脳梗塞予兆はたくさんある! その2

 
この方も脳梗塞で亡くなられましたね。
 
まさか自分が…みんなそう思うでしょうね 
初めての119。 
 
歩けるようならマンションの下まで降りて待てとさ。マジかと思ったが担架で運ばれるほどでもないし、それは恥ずかしいし、納得して部屋を出るが、まっすぐ歩けない状態は変わりなく必死で歩く!
 初めて救急車に乗る。救急隊員が病院をさがしてくれるがなかなか受け入れ先がない。
頭はぼーっとしていた。血圧は200までいってた!
 
結局15分程してやっと病院が決まり、車は動きだした。
 救急車から車椅子で病院へイン!待ち合い室の人たち全員の視線が私に!
 
 MRI検査。ガガカガガ…ぎぎぎピーーー閉所恐怖症の人には耐え難い15分間。
今ではすっかり慣れて検査中の15分で寝られるようになったが。
 
脳梗塞ですね」でも早く来てくれて良かった!と医者は言った。
 
 
勿論、即入院。お仕事お休みだ。
ちょっとホッとした気分でもあった。
 

f:id:nakomavie:20190205112956j:plain

 

入院してもらうことになります!
MRIの結果を見せられ、説明を受けた。白く写っているのが血栓だと教えられた。こいつが血液の流れを妨げ血圧を上げているのか。

 

「早く来てくれて良かった」医師は言った。「倒れてからでは大変なことになってたかもしれません」といろいろ教えられる。
なにも知らんかった。血圧の数値が高いとはどれぐらいからなのか?そんなことすら知らなかった。
血栓の場所、小脳。平衡感覚をつかさどる場所らしい。だからまっすぐ歩けなかったのね。後々調べてみて知ったのだが、ミスターチルドレン桜井和寿さんと同じだった。そうだったんだぁ…

 

そんなに病気の知識なしに何故、救急車を呼んだのか?
偶然、知人に心筋梗塞で亡くなった方がいて、病院の待合室で流れていた救急車を呼ぶべき場合のビデオを見ていたからだった。その方には助けられたと今でも思っている。
ありがとうございました。感謝。

 

治療は1日に点滴が2回。それだけ。
しかし一回の所用時間は2時間!
自立歩行禁止。トイレに行くのも車椅子。なんとなく不安な気持ち…

 

点滴で血圧も下がり安定すると次はリハビリテーション
初体験リハビリ開始!担当の医学療法士さんを紹介される。若いおねえさん。リハビリ室を見回すと患者はじいさん、ばあさんばかりだが療法士はみんな若い。私の担当の舞さんは28才。28でベテランぽい。
研修の学生もついてくれてまずは歩く練習だ。現状を知らせるためか、2段ほどの段差を両脇を抱えられ上がってみてくださいと言われてやってみると…登れない。階段が2歩めでバランスを失い倒れてしまう。

 

経験したことのないショック!
階段が登れない!

 

 

つづく

 

 
 
 

「天国のKiss」の巻

天国のKiss」1999年7月~テレビ朝日

藤原竜也さん主演

f:id:nakomavie:20190118125222j:plain

髪がこんな感じのころでした。

私は3話ぐらいからの参加だったように記憶している。

最初の方が業界を引退されるとかで急遽まわってきた仕事だった。

 

藤原竜也さん主演の映画をのちにやっている。

あの「バトルロワイアル」の前である。35ミリフィルム撮影、フィルム編集。

新宿の会社で連続ドラマをやりつつ、東映撮影所に通った。むちゃでした。

 

今、フィルムで撮影する映画は少ない、ほとんどない。

当時はデジタル化が徐々に進みつつあった頃。

編集作業も8割がたデジタルだったが、何故か予算の都合か忘れたが、フィルムでやらされたのだった。

 

ドラマの前はフィルムを扱っていたので作業工程はわかるが35ミリ実写作品ははじめて。アニメーションだったので撮影は35ミリの場合でも16ミリ縮小ラッシュで編集するのが当たり前だった。

同時進行だった連続ドラマは「アナザヘブン」これも第3話からの参加。

忙し過ぎて内容はほぼ覚えていない。というよりは難解すぎてわけわからないままやっていた。というのがホントのところ。

天国のKiss」に関しては…おぼえてないなぁ…

 

記録には当然残ってるが、記憶には残らない仕事(作品)のほうが多い。その一つだ。

そんなのがもうひとつ続いてその次は面白かったなぁと記憶に残る作品だった。

 

月下の棋士」V6森田剛主演

 

 

 

【衝撃】 まさか! わたしが脳梗塞?脳梗塞予兆はたくさんある!

もう、6年経った。

 

夏のある日

その日仕事随分順調に終わった。まだ陽が高かった。ずっとダル~い感じだった。編集後の後処理を済ませAPと二人だった。

「すごいイビキかいてましたよ」ソファーで横になっていたら、寝てしまっていて15分後に目覚めて、APにいわれた。「疲れてるかな…」と返事したかな…

 

駅までの道がまっすぐ歩けない。体が右に傾いてしまう。普段の倍ほどの時間をかけて駅に到着したが、疲れてホームのベンチに座りこんだら動けなくなった。電車の中の人たちが怖い!満員というわけではないのにわけのわからない恐怖感!電車のほうには足が進まなかった。ダメだこりゃ。家よりも近い会社でとりあえず休むことにした。

帰れず会社にお泊まり。

 

翌朝、ギラギラの真夏の日差しの中なんとか帰宅。ずっと続いている倦怠感。

パソコン検索「脳梗塞

思い当たることばかり。

やっぱりヤバイやつや!「迷わず救急車を呼んでください」と書いてある。

救急車を呼ぶか、呼ばないか?

むちゃくちゃ迷う。

 

もう一晩だけ考えよう。

翌朝、やっぱり変わらずダメっぽい!

GTO」が第四話まで進んでいた。

 

 

 

つづく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【激痛】たまりませんわ!尿路結石体験

 

 

尿管結石、尿道結石、尿路結石、何がが違うんだ?と思いつつ調べようとまでは思わなかった。

 

やっと調べてみた。尿の結石は、腎臓結石、尿管結石、膀胱結石、尿道結石の4つに大別されるそうで尿路結石とはその4つの総称だそうです。

石のある場所で呼び方が違うっちゅうことね。

 

 

膀胱の手前でできた石がゴリゴリ移動する時が痛い!

一旦、膀胱に落ちると痛みが収まる…そして、膀胱から尿管を通って排出されるまでがまた痛いのだ!血尿を見るとゾッとする!


dramavie.hatenadiary.com

 


king of painというらしい。 痛いはずです。

太い注射器で痛み止めをうってもらうまで、看護師たちがのんきそうに談笑しながらちんたら準備していたのが超イライラした記憶。

 

入院した次の朝、痛みがおさまりぐっすり寝て気持ち良く起きた。

石が出たわけではないので安心はできないが、病院にいるということの安心感!

朝食後、新聞を広げたら……あれ? 文字がボケてる…ピントが合わない…

目と新聞の距離を何度調整しても…合わない!

 

痛み止めの副作用のようだった。一日ぼやけてた。視力の良かった私は眼鏡をかけたこともなかったので…目の悪い人の感覚はこんな感じなんだとはじめてわかった。

 

 

 

一度やっちまったら再発率は大変高いらしいです。私もお手本のようにやっちまったわけでした。病院では特に何もしてもらえなかったような記憶…

水分をたくさんとってください。体の上下運動してください。

病院の階段を上って降りて…一週間。

 

結局、入院中に排石されず、退院。2日後ぐらいだったか…小便中にペチっという音!石が便器に当たった音?出たのか?

f:id:nakomavie:20190118113506p:plain

こんなにたくさんは出ていません。1個です。

便器に張り付いていた。

一応、一件落着。

 

 

予防法はあるのかしら?

 

適度な運動とバランスのよい食事。

たいがい、これです!

でも、これなんですね。仕方ない。

それから再発はしていないが、また別の病気をやった時の検査から腎機能は弱っているらしい。